トラの知恵

20代の平均貯金額は?貯金なしから効率的に目標金額を貯めるには

公開日: 最終更新日:

貯金がなかなか増えない悩みを抱える20代は男女問わず少なくありません。20代の一般的な貯金事情や効率的なお金の増やし方を知り、今後を考えるヒントにしましょう。手元の資金を増やす第一歩となる投資アプリも紹介します。

20代は貯金していない人が多い?

『20代はあまり貯金をしていない』という言葉を見聞きしたことはありませんか?実際のところはどうなのか、データをもとに確認していきましょう。

平均は113万円、中央値は8万円

金融広報中央委員会が2020年に行った調査によると、単身世帯の20代が保有する金融資産額(預貯金・生命保険・株式など)の平均値は113万円・中央値が8万円です。

平均値だけを見ると自分の貯金額と比べ、ショックを受けてしまう人もいるかもしれませんが、焦る必要はありません。

平均値とはあくまでも全体の合計を人数で割った数であり、必ずしも実態を反映するものではないのです。

例えば、5人のテスト点数がそれぞれ1点・2点・3点・4点・100点だった場合、5人の平均点は22点です。しかし「平均して22点取っています」と言われてもしっくりきません。

中央値とは並んだデータの中央にある数字のことで、この例でいうなら3点が中央値です。感覚的に納得できる『平均』でしょう。

平均値よりも中央値が実態を表すことを踏まえると、20代が保有する金融資産額は一般的に8万円程度と考えるのが正解といえます。

参考:各種分類別データ(令和2年) ― 家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](平成19年以降)|知るぽると|金融広報中央委員会

貯金なしの割合は43.2%

金融広報中央委員会の調査によると、単身世帯の20代のうち43.2%の人が『金融資産非保有=貯金なし』と答えています。

貯金ありの人を見てみても、総資産額は100万円未満が49.9%と最も多く、続いて100〜200万円未満が15.5%・200〜300万円未満に至っては8.4%とごく少数です。

これらの数字を見てみると、20代で積極的に資産づくりをしている人はごく一部と判断できます。仮に資産づくりを始めていたとしても、あまり結果は出ていないのが現状といえるでしょう。

貯金なしの20代が4割以上の理由


20代の4割以上に貯金がないのは、一体どのような理由からなのでしょうか?考えられる主な理由をチェックしていきましょう。

収入自体が少ない

20代に貯金がない理由として、まず挙げられるのが『収入の少なさ』です。

国税庁の調査結果では、20〜24歳男女の平均給与は264万円・25〜29歳で369万円となっています。50歳代後半に向けて金額は徐々に上がっていきますが、20代のうちに「十分な収入がある」と感じている人はごく一部といえるでしょう。

収入に余裕がなく毎月の生活で精一杯という状況だと、やはり貯金は増えません。収入そのものの少なさは、20代の貯金を阻む大きな理由となっています。

参考:令和元年分 民間給与実態統計調査─調査結果報告─|国税庁 長官官房 企画課

貯金のために労力を使っていない

資産づくりに対する関心が薄く貯金の習慣がないという傾向も、20代の多くに貯金がない主な理由の一つです。

一般的に20代というと、友人付き合いや恋愛などプライベートが充実しやすい時期です。学生時代に比べて自由になるお金が増える一方、出費も多くなる傾向にあるでしょう。

貯金をする気持ちがあったとしても、「お金が余ったら貯金すればいい」程度の感覚でいる人が多く、つい後回しになりがちです。

出て行くお金が多くなりがちな20代が貯金をするには、「貯金をする」「資産をつくる」という強い意志が必要でしょう。

20代で資金作りは早いと思っている

人が貯金や資産作りに興味を持つ理由として、第一に挙げられるのが『老後への不安』です。

しかし、20代にとって老後はまだ遠く、現実的な危機感がありません。20代から資金作りをするのはまだ早いという考えから、貯金を後回しにしている20代は少なくないのです。

しかし、将来的に結婚や出産・住宅の購入を考えるなら、30代に入る前の資産形成は早すぎるとはいえません。

例えば出産の場合、妊婦合計負担額の平均値は約50万円です。住宅の購入では、建売住宅が約3500万円・マンションで約4500万円と、「そろそろ購入しよう」と考えてすぐに用意できる金額ではないでしょう。

大きなライフイベントを迎えるタイミングにもよりますが、資金作りは早めにしておいた方が安心です。

参考:出産費用 平成28年度|国民健康保険中央会
参考:2020年度フラット35利用者調査|住宅金融支援機構

まずはいくら貯める必要がある?

貯金をする気はあっても、具体的な目標金額が分からないという人もいるでしょう。基準となるのは1カ月の生活に必要な資金と、現在得ている収入額です。

生活防衛資金から貯金を始めよう

20代が本格的に貯金を始めるにあたっては、まず『生活防衛資金』をためるところから目指すのがおすすめです。

生活防衛資金とは突然の怪我や病気・勤務先の倒産など、『いざというときの備え』としてためておく資金を指します。

どんなに健康で充実した日々を過ごしていても、明日も同じ状態でいられるかどうかは分かりません。万が一収入を得られなくなってしまったときに備えて、生活防衛資金は用意しておく必要があるでしょう。

生活防衛資金として必要な金額は、一般的に生活費の3カ月〜半年分とされています。自分の生活費を基準に考えてみると、最初に貯金すべき金額が分かってくるはずです。

収入の何割を貯金に回せばよい?

効率的にお金をためるには、『貯金をする金額とタイミング』のルール化が大切です。何円をいつ貯金するのかがはっきりしていれば、うっかり忘れる・使いたいものがある月に貯金をやめてしまうという問題を防げます。

生活に支障のない範囲を考えて、給料日ごとに手取りの10%程度を貯金に回すのがおすすめです。固定費の削減をはじめとした節約も意識しつつ、自分が無理なく継続できるルールを決めましょう。

貯金を効率よく増やすには資産運用を

日本の金融機関では金利が低迷しており、預金だけで資産を増やすのは難しいのが現状です。貯金をできるだけ効率よく増やすために取り組みたい、資産運用の方法を押さえておきましょう。

貯金と並行した運用

資産運用と聞くと、すでに資産がある人が行うものというイメージを持つ人は少なくありません。特に20代で資金作りについてまだ考えたことがなければ、ややハードルが高く感じる人もいるでしょう。

しかし資産運用を始めるにあたり、必ずしもまとまった資金は必要ありません。選ぶ投資の種類にもよりますが、中には100円から始められる投資信託(個人投資家から資金を集めて、専門家が株や債券などを運用する金融商品)もあります。

生活防衛資金を確保しながら、余裕ができたときに購入を検討するのがおすすめです。しばらくは使う予定がないお金だけを投資に回せば、仮に購入時より価値が下がっても大きなダメージがありません。

20代から長期保有でリスク低減

資産運用は短期で株や債券などの商品売り買いするよりも、長期的に保有して利益を見込んだ方が安定した運用をしやすい傾向にあります。

短期的な損益に一喜一憂せずコツコツと運用を続けるのが、長期的な投資のコツです。短期投資と違って細かな値動きを気にする必要がなく、投資で精神をすり減らすリスクが低いのも長期保有の魅力でしょう。

20代という早いタイミングで金融商品を買って保有すれば、それだけで30代以降から始めた人よりも長いスパンで運用できることになります。若いうちに運用を始めると、利益を得やすい運用にもつながるのです。

少額から資産運用ができる「トラノコ」の魅力


「まずは気軽に少額から貯金を増やしたい」という20代におすすめなのが、おつりで資産運用ができる投資アプリ『トラノコ』です。トラノコにはどのような魅力があるのでしょうか?

最低投資額は5円

『トラノコ』では、日常の買い物の端数を「おつり」と見たてて自動的に投資の資金に回せます。

おつりの計上方法は『100円単位』『500円単位』『1000円単位』の3段階から、自由に設定できる仕組みです。

例えば150円の買い物をした場合、100円単位であれば50円・500円単位であれば350円・1000円単位であれば850円がおつりとして計上される仕組みです。
おつり程度の金額から投資に回せるのは、投資に不慣れな20代にとってうれしい特徴といえるでしょう。

おつりで投資 トラノコ | 長期分散投資アプリ

月額利用料が無料で自動的な運用の体験が可能

資産運用サービスの大多数は、手数料が資産残高に対する割合となっており、資産が大きくなればなるほど費用も手数料も大きくなります。
その点トラノコは、毎月300円という固定のサービス利用料と0.33%の運用報酬という料金体系となっています。一般的な投資信託の運用報酬は年率1%を超えるので、20代からコツコツ投資を始めると長期的に大変お得な料金体系となっていると言えます。

それでも、運用額が少ない20代のうちは手数料が大きなデメリットに感じられ、一歩踏み出すのをためらってしまう人も少なくありません。そういう方にお勧めなのが、無料歩数計アプリ「マネーステップ」。1日1万歩で3円分、月の合計が20万歩を超えるとさらに10円分のトラノコポイントが貰えます。

トラノコポイントは1ポイント=1円でトラノコ でそのまま投資に回せます。トラノコでは、「歩いて投資」以外にも「ミニ動画視聴」やアンケート回答など、様々な形でトラノコポイントを獲得できますので、使い方次第では月額利用料以上のポイントを稼ぐことも可能です。

当初3カ月間の無料体験を通じて全ての機能を試せるようになっており、自分に合わず手数料の負担だけで終わるというリスクも軽減できるのです。

収入が少ない20代でも安心して挑戦できる資産運用の第一歩として、検討してみてはいかがでしょうか?

まとめ

20代は老後の不安に現実味がない・収入が低いといった理由から、貯金や資産作りをしている人が少ない傾向にあります。

しかし20代にお金が必要ないとは言い切れません。結婚や住宅購入などこの先に控えるライフイベントに備えるなら、やはり20代であってもお金をためる工夫は必要です。

投資アプリ『トラノコ』をはじめ、より効率よくお金を増やせる資産運用にも挑戦しつつ、将来を見据えた資産作りを目指しましょう。

関連記事